今年のラマダンが始まったらしいですよ。皆さんはご存じでしょうか?
ラマダンって何ですか?
「ラマダン(英語:Ramadan)」は、イスラム教徒の断食を意味して
使われることが多いですが、正確には「イスラム暦第9月」の名称です。
この「ラマダン」の1ヶ月間、世界中のイスラム教徒は
夜明けから日没まで「断食(サウム)」を行うことで信仰を
深めます。
「ラマダン」期間は飲食を断つので、基本的には日の出から
日没まで水分の摂取もなしという厳しい世界になります。
西暦610年の「ラマダン」、神から預言者ムハンマドに
コーラン(クルアーン)の啓示が下されました。
イスラム教徒にとって特別な意味を持つ神聖な月と考え
られています。
アラビア語で「灼熱」を意味する言葉になります。
加えて性交渉,喫煙,けんか,不適切な言動が禁止され、
貧しい人々への施しを積極的に行います。
世俗的な欲を捨て神への献身と奉仕に没頭し神の恵みに
感謝する、こうした行いで欲や怒り、呪いといった悪い
考えを払うのが目的なのです。
断食(サウム)は、イスラム教徒の五行信仰の告白(シャハーダ)、礼拝(サラート)、喜捨(ザカート)、断食(サウム)、巡礼(ハッジ)の一つです。ラマダンの期間
「ラマダン」とはイスラム教徒が日中の食事を断って
神の恵みに感謝する期間のことで、およそ一ヶ月ほど
あります。
ラマダンが9月に行われるのは、西暦610年のこの月に
コーランが預言者ムハンマドに啓示されたことが由縁
となっています。
新月によって「ラマダン」をおこなう期間が決まる
のですが、天気などの影響により月が確認できないとき
には、日を改めることもあります。
「ラマダン」はヒジュラ暦の9月にあたり、太陽暦とは
差があるために毎年日程が11日ほど前にずれて行き
変わります。
2018年のラマダンは
5月16日水曜日夕方に開始で
6月14日の木曜日の夕方に終了と
なっています。
「旅行者や重労働者、また妊婦や授乳中の母親、そして
健康リスクのある者は断食をしてはならない」
というルールもあります。
また貧困な暮らしをしている子どもにとっても断食は
命に関わる危険があり、ラマダン中の断食をする必要は
ありません。
ラマダンは自分自身と向き合う大切な時間
ラマダンの断食は宗教上の儀式です。
1ヶ月もの間、渇きと空腹に耐える苦行に思えますが、
敬虔なムスリムは毎年のラマダンを心待ちにしている
と言います。
空腹に耐えて自己の欲望を制する自己鍛錬。
食べ物があることに対する感謝と食べるものさえない
貧しい人への理解。
同じ境遇を共有することによって、家族とコミュニティ
への理解と絆を深める。
宗教上の報いのほかにも、自分自身と向き合きあえる大切な
時間として得るものは大きいといいます。
イフタールとサフール
夜明け前の食事は「サフール(Suhur)」と言います。
日没後のアザーン(イスラム教の礼拝への呼び掛け)は
1日の断食を終える合図です。
イスラム教徒が断食をするのは、日の出前から日没までに
なります。
日没となれば、水もOK!ご飯もOK!飲まず食わずの後の
食事は、大変美味しいに決まっていますよね。
そんな断食明けの食事を「イフタール」と呼びます。
ラマダンの時期の楽しみ
モスクではイフタールが無料で振る舞われるそうです。
そもそも「ラマダンテント」は、裕福な人が家の前に
設営したり、モスクにつくられ、みんなに食事をふるまう
ものなんです。
〝富めるモノは、〝富めるモノは、貧しきモノに与えよ〟
が、イスラム教の根幹のひとつです。
夕方、車で走っているときにラマダン明けを迎えそうな人
には、「ラマダンボックス」が道で配られます。
とりあえずの水と栄養補給のデーツ(ナツメヤシの実)が
入っています。
フェラーリとかに乗っている人は、丁重にお断りになる
そうではありますが・・
イフタールは、水やオレンジジュース,スープなど空腹後
の胃に優しい飲み物からはじまります。
そして、栄養価に優れたナツメヤシ(デーツ)などの果物や
お菓子で胃を慣らした後に、メインの食事につづきます。
預言者ムハンマドは「神が与えた食物」と言われるデーツを
まず3つ食べたそうです。
それに便乗して、高級ホテルのレストランを含めた各所で
「イフタール・ブッフェ」が展開されます。
ラマダンスピリットでもある「おすそわけ精神」で、
普段ならば1万円以上はする高級レストランでも、ラマダン中は
なんと4,000円から7,000円程度で飲み物付きでお腹いっぱい
食べられるのです。
残念ながらこうしたビュッフェにお酒はついていません。
「ラマダンテント」と呼ばれる、ラマダン仕様にレストランも彩られ、
アラブの雰囲気を楽しむことができます。
(「こんにちは亜細亜」より抜粋」)
人気ホテルの2018年の「ラマダンテント」情報を4軒ほど
チェックしてみました。
アトランティス・ザ・パーム
料金/220ディルハム(約6,550円)
時間/日没〜20:30
料理/バラエティーある伝統的な中東料理
マティナ・ジュメイラ
料金/210ディルハム(約6,300円)
時間/日没〜20:30
料理/中東料理
セント・レジス・ドバイ
料金/225ディルハム(約6,700円)*12歳未満は半額
時間/日没〜20:30
料理/中東料理
アルマーニホテル
料金/235ディルハム(約7,000円)
時間/日没〜遅くまで
料理/中東料理とインターナショナル料理(2017年参考)(「旅オモ」より抜粋)

昼はショッピング。
スーパーは、夜のごちそうのための買い出しでにぎわっています。
ショッピングモールは、ここぞとばかりに爆買する人たちで、
ごった返し状態です。
ドバイのモールで、破格値ショッピング
ラマダンセール、50%、60%オフは当たり前。
75%オフなんてのもあります。
で、この時期、200ディルハム(約6,200円)のお買いものを
すると、最高で400万ディルハム(約1億2000万円)が
当たる!
なんてモールも…。
うーむ、さすがアラブ…
超高級ホテルが半額以下で楽しめるお得なシーズン
ラマダンにドバイを訪れる最大のメリットは、高級ホテルにお得に泊まれる
ことでしょう。
以下はドバイでも人気の高級ホテルの価格をハイシーズンとラマダン中で
比べたものです。
どれを見てもらっても、超お得なのです。
ラマダン中には、ハイシーズンの高級ホテル1泊料金で、同じレベルの
ホテルに2~4泊できてしまいます。
これを逃す手はないでしょう。
アラ還の独り言